パパと行くプール・市川市 市民プール~広い施設でテントもOK

キャンプと山と海&プール
2019年☆市川市市民プール
スポンサーリンク
市川市民プールは広くて快適~♪
スポンサーリンク

夏季限定の市民プール

流水プールやすべり台つきの子どもプール、幼児プール、50mプール、25mプールなど、多彩なプールで遊べます。幼児プールは水深が浅くなっているので、ちびっこたちも安心。


 

~~~子供にはキャンプ用の二人掛けチェアがソファー風で使い易いですね~♪

無料駐車場は500台 市営でも入場料は少し高め

料金高めとは言っても中に入って納得。掃除も行き届いているし、警備の人も多くとっても安心。ライフセーバーから一般職員まで多くの方達で運営されています。ごみの分別がしっかりしているのと合わせていっぱいになる前に処分していますので、われわれお客さん側からするととても気分のよいものです。

食事も出来てメニューもたくさん!

唐揚げ・ポテト・カレー・焼きそば・かき氷・・・。夏の定番メニューも豊富で子供にとっては嬉しい夢の国ですね~♪ どれも美味しいので味にうるさく敏感な子供も大喜びです。

 

再入場も出来、制限時間は「15分」。プールを出るとすぐ近所に「マック」があるので道が混まなければ十分に買って帰る事が出来ます(出場する時にその旨伝えれば少し遅れても大丈夫です)。
移動用の「カート」持ち込みOK~♪
これとっても嬉しい配慮なのですが、荷物搬入にカートが使えるのは本当に助かります。一点注意すべき所でベビーカーのみ入り口でのお預かりとなります。

 

駐車場から快適に移動出来るのです~♪

子供には立派な「ドライブ」ですネ


 

その他、日よけの要でありますテント・シェードの持ち込みはOKです。但しワンタッチ式に限られ、ポールを繋いで組み立てるタイプの物は持ち込みは「NG」です。サイズの制限はありますがこれは嬉しいサービスです。大きさ「210cm×210cm」までの上限で設置可能です。この数値ですと4人用のテントサイズですのでかなり余裕のあるものが設置できる計算です。
仮に限界値サイズを張ったとすると・・・、周囲に気を遣う大きさです(汗)

 

通販で購入したスイカ模様のシェード。

サイズ気にせずタイムセールで買いましたが、いざ広げると以前使っていた物より小さかった~!


 ~大人が入るとこのとおり!

紫色のはバイク用「メンテナンスシート」。

これをひいて足が伸ばせるようにしました(足は出ちゃうけど子供と二人くつろげます)。

~~~ブルーシートと違いバイク用メンテナンスシートは2重になっているので何かと便利です。カートに敷けば土足で乗れるし、今回の様にその後にこうしてレジャーシートにも変身しますのでカートに折り畳んでしまっておくと大変重宝します。

ブルーシートと違いバイク用メンテナンスシートは2重になっているので何かと便利です。カートに敷けば土足で乗れるし、今回の様にその後にこうしてレジャーシートにも変身しますのでカートに折り畳んでしまっておくと大変重宝します。

 


市川市市民プール|市川市公式Webサイト

市川市民プールは毎年市内や市外からも大勢の人達が訪れる市営のプールです。

駐車場は無料!市民プールとしては少々高額な料金設定ながら、流水プールや滑り台付きの子どもプールと幼児プールがあってプールの種類が多いのが特徴です。子どもが楽しめるプールのエリアが広いことから、小さいお子さんも大満足! 監視員の目が行き届いているため、お父さんお母さんは安心して子供たちを遊ばせることが出来る楽しいプールとなっています。

簡易ワンタッチ型のテントの持ち込みが可能(サイズ規定有り)で休憩場所を確保できることも、利用者にとって嬉しいポイント。軽食を販売している売店と、お腹いっぱい食べられる食堂があり、昼食の心配無く1日中遊ぶことができて家族連れに人気の魅力あるプールです!

市川市のHPでは夏期の間は毎日プール状況を更新していますので、気温と水温、駐車場の混雑具合を確認できますので来場前は要チェック。電話での問い合わせも丁寧ですので遠慮なくお問い合わせが可能です。

9月下旬まで暑さが残る昨今、9月1日までと言わずにせめて中旬まで営業して欲しい所です(夏休みに合わせているのだと思いますが・・・)。

カート・シェード・テーブル・クーラーBOX・キャンピングチェア・シート
・・・この装備があればプールは完璧です!

 

コメント