もはや社会現象とまで言われ始めた大人気商品(??)『鬼滅の刃(きめつのやいば)』
今まで興味を示さなかった人達まで最近は見始めている様子が伺えます
実際に知り合いは最近になって「アマゾンプライム(*1)」でアニメ全話を観ていました。
きめつファンからの声
詳しい人間が私の周囲には数多くいるのですが、その一部から「きめつ」についての談話がありました。
・・・キムタクではなくキムラタクヤと会話の中で呼称するみたいです。
お話しは既に完結していて単行本(*2)も最終巻が発売されていますが、私の様にアニメから物語に入っていった人達に向けて必ずでるアドバイスが
確かに云われてみるとそうかもしれません。何事に於いても原作とのギャップがあるのは必至です。
でも原作を知らずにアニメを見た場合は自分の中の声と、声優さんの声とのギャップが無い分すんなりと気持ちが移入出来ますのでその分自然かと思います。
きめつファンから出てこない声
きめつについて様々な人達と会話をしてきましたが、原作を完読している方達からは一切この先のストーリーについての話しは出ません。
これから「きめつのやいば」を見てみようと言う方へ
単行本とアニメ、どちらから見てもいいと思います。
私はアニメからでしたが映画鑑賞後に購入した5巻までのうち、単行本はまだ2巻までしか見ていませんがその経験からお話ししますと・・・。
Amazonでプライム会員になると数多くの映画やドラマ、アニメが見放題になります。
ジブリ作品の様に一部に見れない物もありますがかなりのボリュームで映像作品が見放題です。テレビに写して観る事も可能で、その場合は「ファイヤースティックTV」や「クロームキャスト」を購入して接続するだけでTV視聴が出来ます。
最終巻は「23巻」で、2020年12月4日に発売になっていますが、きめつ社会現象のひとつに「単行本が売っていない」という事が挙げられます。
実際に昨年の暮れ(2020年)、8巻までをクリスマスプレゼントにしようと本屋さんに行った所、何と何と、煉獄さん風に云えばよもやよもや、1巻どころか1冊も売っていません。こんな事ってあるんですかと店員さんに尋ねると、増刷中であるけれど全国的に間に合わず届いても注文巻と注文数も関係なく入荷して来るのだそうです。因みに数件回っても完売で入荷未定、早くても1月中旬とこの時は言われました。
アマゾンでは定価の3倍以上の値段で中古品の販売、ヤフオクでは初版品揃えで驚きの「25万円(!?)」での取引価格。
今後どうなるのでしょうか・・・。
コメント